しーちゃんの遊ぶこと 楽しむこと 経験すること

日々起きる出来事は普通じゃ起きない?! 興味があること 今してること 感じていることを記録に残していきます

発達障害 ハプニング③

ハプニング③お隣の竹を借りて、台風で折れる。

今日、有里さんから「折れた竹の事を、隣のおじさんに謝った?」と、聞かれて、何のことだったか少し考えてしまいました。

今年の春先にティピ型の野菜の支柱を立てようと思いつき、隣のおじさんに、蔵に立てかけてあった竹を使わせてもらって立てました。

そうしたら、この前の台風で支柱が折れてしまいました。

その竹はもらったものなの?借りたものなの?そんな質問にも明確に答えられなくて。「使わせてください。」と言ったから「借りた。」ことになるんですかね?と逆に質問する始末。

有里さんと話をして、私は、人への感謝(ここでは、竹を取ってくる労力をおじさんに肩代わりしてもらっていること)。竹が折れてしまったことへの申し訳ない気持ち。自分で用意できるものをしていない(竹を取りに行く)。目的に応じた物の選択(借りた竹は古くて支柱にするには強度が足りない)。そういうことが全然、頭に入っていませんでした。

入っていないということすら、今日の有里さんとの会話で判明して。人とのトラブルって、こういう定型発達の人は小学校くらいでわかるようなことを、きちんとわかっていないために起こるのかもしれないと思いました。

私の場合(アスペルガーADHD)、教えてもらっていないことはわかんなくて、こうやって一つ一つ説明してもらえないと分からないです。その説明も一回だとちょっと理解が追い付いてなくて、今回だと一日有里さんとこのことについて話しています。

一応、言葉としては「借りたものは返す」とか「物をこわしたら謝罪する」は知っているのですが、感情がつながってなくてちぐはぐな感じです。

会話のなかで、判明して有里さんはびっくりしてがっくりして、それでも私にわかるように伝えてくれます。

発達障害の人が起こす出来事は、意味が分からなくて敬遠したくなることもあると思います。でも、説明(1ステップずつ)することで理解するようになると思います。行動の選び方も変わるはずです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

小説『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん https://ncode.syosetu.com/n0219ey/

最近おっかけてる小説。

流行りの悪役令嬢ものなんだけど、視点がおもしろい!実況と解説は、現代日本でのカップル(?)でゲーム内に2カップルいる。

更新されてた現代カップル組の話が可愛すぎて思わず書いちゃったよ!(『どーしても叫びたい』)

女の子が無自覚で、男の子口説いてるとことか、男の子が女の子のその言葉にドキドキしちゃうとか!やばー!かわいい!!!!ってなってる。

まわりからは付き合ってるって思われてるし、お互いに憎からずおもってるのに「付き合う」ことはしてないって言っちゃうんだなって思って。それもじれじれでまたよし!

両片思いとかいいよねぇ

はたから見てにやにやしたい。すでに読むだけでにやにやしてるけれども(笑)

女の子が、声フェチ風の言い回しをしてて、確かに声がいい人っていいなって思う!好みの声に出会えるのって幸せだよね~。

謝ることと心境の変化。

人に謝るということ

今日、なんとなく考えたこと。 ある女の子から、コンサートの主催をするからその宣伝用のチラシを作ってと言われて、作りました。 作り終わって印刷して送ったら、その子は主催を降りると連絡してきました。 これが二回起こっています。

そして、最近その子がそのことに関して私に謝ってきました。 それまでは、やめると聞いた時も特に何も感じていないように思っていたんだけれど、面と向かって謝ってもらうと、泣いてしまいました。 私は、その出来事で傷ついていたんだって、謝られて初めて気づいたのです。

そして、それまで、FBのその子の投稿を見てもふーん、それで?と冷ややかで特に関心ももっていなかったのですが。最近は、投稿がないけれど大丈夫かな?となにはなくとも気にかけるようになりました。

その子はこれまで所属していたグループを崩壊させる原因を作ったり、人との関係がうまくいかないようで、生きづらそうです。今は母親とのことで悩むこともあるようです。

そんな感じの事を聞いていたので、今元気なのかなと思うのです。

でも、謝ってもらうまでは、そういうふうにその子を気に掛けることはなかったし、もしかしたら、謝ってもらってなかったら今も無関心のままでいたような気がします。

自分の変化から、人に悪いことしたなって思ったらきちんと謝ることが必要だなって思いました。

そして、心から悪かったと思えばそのことをまた繰り返さずにすむので、ほかの人との関係でも人を傷つけることをしなくなると思いました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

メンタルヘルス市民大学2018

今日は有里さんのコンサートが、小谷村でありました。

市の活動の一環で、メンタルヘルス市民大学といいます。

練習したアコーディオンで凸凹の前奏と間奏を弾きました。

共働学舎の人とも、クッキングハウスの人とも久しぶりに会えてとても嬉しかったなぁ☺️

f:id:sshiu:20180911210346j:plain

夜中の大騒動 冷蔵庫を動かす。

ハプニング② 夜中に冷蔵庫を動かす。

5月くらいにフリーエネルギー装置(節電っぽい効果があるらしい。フリーエネルギーとは定義がすこし違うかも?)マグラブをつくるワークショップに参加して、それを冷蔵庫につなごうとしました。

それで、コンセントが遠い!って思ったのと線の状態で電気が流れたり流れなかったりしてたから、別のコンセントからつなごうと思って、冷蔵庫を動かしました。夜中に。

有里さんに手伝ってもらって位置を変えたけれど、部屋の真ん中に来ちゃってまるで冷蔵庫の部屋。

これはないよーって有里さんが言って元の位置に戻す。

これって、動かし始めてから元に戻すまで3~4時間つかってて。動かす前に有里さんと何故動かすのかについてちゃんと話し合った方がよかったねという結論に。冷蔵庫って重いし、動かしてる時に壊れる可能性もあるから、そういうのも想像できるといいねって言われました。

思い込んだら一直線で、動いてみないと気が済まなくて。そういうところがこの件では出たのかなと思います。

よかったらこちらもポチっとしてもらえるとはげみになります~ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

人を朝五時に起こしちゃいけないよ。

昨日はこのブログを、書き始めた経緯みたいなのを書いたので、今日は本題。

有里さんとの間で起きるハプニング①朝五時に有里さんを起こす。

これイベントの日の出来事。前日に有里さんからみんなが起きだした気配がしたら起きてねって言われてて。宿泊してた参加者が朝五時くらいに起きだしてて、それに気付いた私は起きてコーヒーとか入れ始めました。

皆起きてて、有里さんねてるけどどうしよう?で有里さんを起こす。

有里さんは朝五時に人を起こしちゃだめだって説明してくれました。いつもそんな時間に起きていないこと。起きたときに私に「何故起こしたの?」と聞いて私の返答が「私早く起きないと料理の手間がかかるんだもん(泣)」 それがいつもみんなより早く起きて作業してるっていうのならいいけれど、それってやったことないし、その場を逃れるためじゃないの?

(実際にその言葉を言った後、寝ちゃって作業が進んでいない。)

人を五時に起こしちゃいけないのは。いつもの睡眠リズムが狂うし、その日はイベントの後に来客予定があり、少しでも体を休めておく必要があった。

そういうことを、私は創造できないんだよなぁ。

その五時に起きた件は、起きて静かに作業を進めておけばいいし、昔実際にそういう人はいた。ただ、人を起こしてはいなかったよ。と言われました。

これからは、五時に起きたとしても、人を起こさないこと。でも、例外はあって、火事とか緊急事態は除いてってことを有里さんから教えられました。

もしかしたら、常識と言われていることかもしれないけれど。私にとっては、初めてのことを説明なしで理解するのは難しいです。

だから、有里さんのようにおかしいってことをおかしいままにせず理解できるまで説明してくれる人の存在がありがたいです。

たまに言葉が音だけになって、意味が入っていないこともありますが、それを伝えても大丈夫って思えるようになったし、それを有里さんに伝えると間をおいて説明してくれるようになりました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

このブログをはじめたわけ

なんだか、ふとね。 このブログを書き始めた経緯っていうのを、思い出してた。去年長野に来て以来有里さんとはいろんなことで、話し合いを重ねてきました。私が理解できるまで。

その中で、今感じていることとか話した内容を思い返すためにも記録に残した方がいいよって言われてて、その時は紙の日記に書いていたのね。

まぁ、それでもよかったんだけど、有里さんは公の場で、書くことも必要だと思っていたらしく、フェイスブックにあげないなぁって思ってたらしい。

それで、フェイスブックじゃちょっと書きにくいことも、ブログなら少し距離ができるから。ここなら書けるかなって思ったのです。

最初は、アクセスとか気になるから、(今もだけれど。)ちょこちょこアクセス解析とか見てたの。

出も何度見ても。0人、1人みたいな日が続いていました。

ここ最近はほぼ毎日何かしら投稿しています。

たまに10人の人が読んでくれたりして、なんだか最初と比べると毎日書くって結構人が読んでくれるんだなって思いました。

眠気眼をこすりながら、今日の投稿はこれでおしまいっ