しーちゃんの遊ぶこと 楽しむこと 経験すること

日々起きる出来事は普通じゃ起きない?! 興味があること 今してること 感じていることを記録に残していきます

夜中の大騒動 冷蔵庫を動かす。

ハプニング② 夜中に冷蔵庫を動かす。

5月くらいにフリーエネルギー装置(節電っぽい効果があるらしい。フリーエネルギーとは定義がすこし違うかも?)マグラブをつくるワークショップに参加して、それを冷蔵庫につなごうとしました。

それで、コンセントが遠い!って思ったのと線の状態で電気が流れたり流れなかったりしてたから、別のコンセントからつなごうと思って、冷蔵庫を動かしました。夜中に。

有里さんに手伝ってもらって位置を変えたけれど、部屋の真ん中に来ちゃってまるで冷蔵庫の部屋。

これはないよーって有里さんが言って元の位置に戻す。

これって、動かし始めてから元に戻すまで3~4時間つかってて。動かす前に有里さんと何故動かすのかについてちゃんと話し合った方がよかったねという結論に。冷蔵庫って重いし、動かしてる時に壊れる可能性もあるから、そういうのも想像できるといいねって言われました。

思い込んだら一直線で、動いてみないと気が済まなくて。そういうところがこの件では出たのかなと思います。

よかったらこちらもポチっとしてもらえるとはげみになります~ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

人を朝五時に起こしちゃいけないよ。

昨日はこのブログを、書き始めた経緯みたいなのを書いたので、今日は本題。

有里さんとの間で起きるハプニング①朝五時に有里さんを起こす。

これイベントの日の出来事。前日に有里さんからみんなが起きだした気配がしたら起きてねって言われてて。宿泊してた参加者が朝五時くらいに起きだしてて、それに気付いた私は起きてコーヒーとか入れ始めました。

皆起きてて、有里さんねてるけどどうしよう?で有里さんを起こす。

有里さんは朝五時に人を起こしちゃだめだって説明してくれました。いつもそんな時間に起きていないこと。起きたときに私に「何故起こしたの?」と聞いて私の返答が「私早く起きないと料理の手間がかかるんだもん(泣)」 それがいつもみんなより早く起きて作業してるっていうのならいいけれど、それってやったことないし、その場を逃れるためじゃないの?

(実際にその言葉を言った後、寝ちゃって作業が進んでいない。)

人を五時に起こしちゃいけないのは。いつもの睡眠リズムが狂うし、その日はイベントの後に来客予定があり、少しでも体を休めておく必要があった。

そういうことを、私は創造できないんだよなぁ。

その五時に起きた件は、起きて静かに作業を進めておけばいいし、昔実際にそういう人はいた。ただ、人を起こしてはいなかったよ。と言われました。

これからは、五時に起きたとしても、人を起こさないこと。でも、例外はあって、火事とか緊急事態は除いてってことを有里さんから教えられました。

もしかしたら、常識と言われていることかもしれないけれど。私にとっては、初めてのことを説明なしで理解するのは難しいです。

だから、有里さんのようにおかしいってことをおかしいままにせず理解できるまで説明してくれる人の存在がありがたいです。

たまに言葉が音だけになって、意味が入っていないこともありますが、それを伝えても大丈夫って思えるようになったし、それを有里さんに伝えると間をおいて説明してくれるようになりました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

このブログをはじめたわけ

なんだか、ふとね。 このブログを書き始めた経緯っていうのを、思い出してた。去年長野に来て以来有里さんとはいろんなことで、話し合いを重ねてきました。私が理解できるまで。

その中で、今感じていることとか話した内容を思い返すためにも記録に残した方がいいよって言われてて、その時は紙の日記に書いていたのね。

まぁ、それでもよかったんだけど、有里さんは公の場で、書くことも必要だと思っていたらしく、フェイスブックにあげないなぁって思ってたらしい。

それで、フェイスブックじゃちょっと書きにくいことも、ブログなら少し距離ができるから。ここなら書けるかなって思ったのです。

最初は、アクセスとか気になるから、(今もだけれど。)ちょこちょこアクセス解析とか見てたの。

出も何度見ても。0人、1人みたいな日が続いていました。

ここ最近はほぼ毎日何かしら投稿しています。

たまに10人の人が読んでくれたりして、なんだか最初と比べると毎日書くって結構人が読んでくれるんだなって思いました。

眠気眼をこすりながら、今日の投稿はこれでおしまいっ

タイヤ交換したよ!

パンクしてたタイヤをやっと交換してきました。

中古でホイールも曲がってたので交換して、5000円かかりませんでした。

タイヤ屋さんのおじさんがお話をしてくれて、出身が長崎だよ~って教えてくれました。

このおじさんも6月くらいに2トントラックのパンクを経験したらしく、命があってよかったよと言っていました。

ちょこちょこ電話でタイヤのことをきいてたり実際にタイヤを見てもらってたからか、この前来てた人ですよねと働いてる人に言われました。

よく覚えてるなぁ。

病院行って来た

しばらくぶりに発達障害の話

一昨日、駒ヶ根にあるこころの医療センターに電話して、今日受診してきました。

事前に、問診票が送られて来たので、回答を母に聞きながら記入。(妊娠何週で生まれたかとか、出産前後の母体の精神状態とか、赤ちゃんの頃の状況を書く)

実際に先生と話をしていくなかで、アスペルガーADHDの複合型ではないかと言われました。

アスペルガーの行間を読めないこと。ADHDの話が飛ぶって事とかが私には当てはまるようです。

受診後にソーシャルワーカーさんと会話して、自立していくために、具体的な方針を出してくれてとても助かりました!

支援してくれる場所とも繋がっていけそうです!

ここまで来るのに、どれだけ有里さんに助けてもらってきただろう。

本当にありがとうございます。

映画「万引き家族」を見に行きました。

今日は 有里さん、まなちゃんと映画「万引き家族」を見に行きました。

なんも前情報なしで見ました。

万引きしてる、血がつながらない家族。

現代日本の見えない闇とか、小学生のころ転校していった子のこととかを思い出してました。

最後まで、何かの解決策が生まれているわけでもない。映画にありがちな解決できたね!大団円!!みたいな感じではないです。

問題が解決されないまま、できないまま終わってく。

すごく考えさせられる映画でした。

私が最近、発達障害とかに興味をもっているせいか、もしかして、万引きしてる父親やお母さんは低知能?だったのかもしれないとか、息子は間違っていることを間違っていると感じられる。自分の頭で考えることのできる子だったんじゃないかなって思いました。

それぞれに背景がありすぎて、理解できないこともちらほらありました。

それでも、見てみてよかったです。

f:id:sshiu:20180905215838j:plain

今日のやること

今日の取り組み、今までの有里さんのコンサートに来てくれた方で、住所を書いて下さった人にコンサートの案内を送る!(長野の方)

今決まっているのは、9月11日(火)、12日(水)の小谷村メンタルヘルス市民大学。 9月29日(土)岡部明美さんとのトーク&ライブ。

12月1日の遊里庵オープンデイ(薪割体験あり)  上の三つ。

案内文を考えて、郵送します。

東京の人には東京で開催されるコンサートを案内する。

住所かいたり、文章書いたり、いろんなことが挑戦。

主催者がすることって何。来てくれる人を思いやること。人の意識がいい方に変わっていくと信じること。 奇跡は起こることを伝えること。

人が増えるとうねりがおきて、感動が何倍にもなるそう。

有里さんのコンサートたくさんの人にきてもらえるように動く。